ウェブディレクター杉本憲昭は様々な業種・企業のウェブサイト・モバイルサイトのディレクション経験があります。
その他、インターネット広告、プロモーション企画、マーケティング・イベント企画、
チラシ・DM制作、コンペ用企画書の制作も行ってきました。
以下はほんの少しですが、公開できる範囲で実績をご紹介します。
詳細を知りたい場合は、ぜひお問い合わせください。
2010年、2011年度 高知県産業振興推進部地産地消・外商課が主幹の、高知県の特産品やイベント情報、観光ガイドをPRする目的のサイトを受託運営しました。私はそのチーフディレクターとして、企画立案、コンテンツ企画、プロデュース、ディレクション、SEO対策、ソーシャルメディア対策を担当しました。
2002年~クライアントである大手企業様の依頼を受け、四国のユーザにとって、為になり楽しい情報を配信するというコンセプトで、公式の携帯サイトを四国の情報ポータルサイトとして立ち上げました。私はそのチーフディレクターとして、コンテンツ企画、ディレクションを主に行いました。月間100万アクセス、会員4万5千人の巨大サイトに成長し、四国のユーザに十分楽しんでいただけました。2009年6月に惜しまれつつサイト終了しました。
2007年、2008年と2年間クライアントである音楽イベント会社様の依頼を受け、四国最大級音楽フェスの公式サイトをリニューアルデザインしました。私はそのチーフディレクターとして、コンテンツ企画、ディレクションを主に行いました。開発にはMODxをカスタマイズしたものを使い、クライアントにも更新しやすい環境構築に配慮したWEBサイト・モバイルサイトを制作しました。
2007年、2008年と大手通信事業者様のモバイルサービスサイトのインターフェースデザインのディレクションをさせていただきました。四季折々をテーマに、ユーザに飽きられず、わかりやすさを目指してデザインしました。
高知市にあるネイルサロンのホームページをディレクションしました。私はそのディレクターとして、企画立案、コンテンツ企画、プロデュース、ディレクション、SEO対策、ブログレクチャー、運用サポートを担当しました。
2009年~ 高知県の四万十町にて、 豊富で綺麗な地下水で育てられた養殖うなぎの蒲焼きの「ネット販売サイト」です。私はそのチーフディレクターとして、WEBプランニング、コンテンツ企画、プロデュース、ディレクションを担当しました。
ご意見、ご質問、メッセージ等々お気軽にお問い合わせください。
無料にてご相談承ります。